保土ヶ谷区のお客様から
屋根カバー工法でのご依頼を頂きました。

施工前 スレート パミール

色褪せやひびが入っている部分が多く見られました。
放っておくと雨漏りやひびが割れてしまう事にも繋がります。
安全にお過ごし頂けるよう、ここから綺麗に張り替えていきます。
防水シート TAJIMA TADIS Self

施工後 スーパーガルテクト「シェイドブルー」

こちらが仕上がりになります。

画像のこちら、換気棟も新設いたしました!
換気棟は、屋根の頂部である棟部分に取り付けられている部材になります。
室内の換気がうまく行われていないと、夏は室内の温度が上昇しやすく、冬は結露が出来やすくなってしまいます。
屋根裏にこもりがちな「湿気」や「熱気」を外に逃す効果があり、換気棟をつける事で、屋根裏などにたまった湿気や熱気を外に出し、家が傷むのを防ぐことができるのでとてもおすすめです。
ご依頼頂き有難うございました!
分からない事などございましたら、自社の職人が丁寧にご説明させて頂きますので、
いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。